トップ > 株式会社恩田商店 (賃貸)のブログ記事一覧 > スーツ

スーツ

カテゴリ:恩田商店 ブログ

お疲れ様です。

「栗ストファー」ですヾ(@°▽°@)ノ


毎日、着ているスーツについて。。。

先月、長年愛用していたスーツを買い替えました(´_`。)


今月はYシャツもエリと袖口がボロボロになり買い替えました。


スーツもYシャツも選ぶ時に店員さんに首周りや袖の長さなど確認した上でいつも選んでいます。


何度か買い替えてきまして思ったことがあります。

あくまでも個人的な見解です。




女性の店員さんが選んでくれたものは要望どおりのものが多い。

とりわけ最近は男性店員さんに選んで頂くのですが、買って満足どころか後悔するものが多いのです。


仕事柄しゃがんだりすることが多いので、ふとももやお尻に余裕のあるもの。デスクワークも多いので袖口など丈夫なもの。

サイズや丈など。どちらも同じ内容を伝えています。


もちろん男性が仕事が出来ないわけじゃないと思いますが、要望どおりにいったことが無いのです。

店長さんや主任さんという役職持ちの方に紹介して頂くのですが。。。


求めているものに近い、今売りたい商品とか高いものを勧めてくるんですかね。流行りとか!?


そこで女性の方に選んで頂いたものは、袖や襟元がジャストミート(・ω・)/

スーツも動きやすいもの。

また柄や色も長く着ようと思うものになる。

毎回お店も違いますし店員さんも違います。

女性ならではの視点っていうのでしょうか?


同じように伝えているのになぜでしょう???

不思議ですね。。。


どちらにも共通して言えることが一つだけあります。

2着目3着目が半額とか割引とかでセールをだいたいしていますが、

3着買っても着るのは1着のみです。

都内の大企業の方みたいに毎日違うスーツなんてしません。


クリーニングに出すときぐらいにしか着ません。

何故か着たくないのです。


なぜなんでしょうか???


次にスーツを買う時は女性店員さんに選んでもらおう(・ω・)/


ただ、服を選ぶ時に男性店員が来たら女性店員さんをお願いします!って言うのも変ですしね。

お店よりも女性店員さん重視で探して満足のいくスーツを買います!




≪ 前へ|坂戸「お客様から頂いたお言葉その7」賃貸   記事一覧   恩田商店ビルが生まれ変わります。|次へ ≫

トップへ戻る