お疲れ様です。
「栗ストファー」です。
前回は天下一品でしたね。
私には天下一品にも負けず劣らず、好きなものがあります。
「ドネルケバブ」
最近では祭りなど屋台にも出店していますね。
初めての出会いは、中学生の頃、渋谷のタワーレコードの前に車の屋台?
で食しのが始まりです。
祭りにいくと2,3個たべてましたね。
あとジャガバターで満腹です(●´ω`●)ゞ
去年の花見で上野のケバブでは、鶏と牛のハーフ&ハーフに興奮しましたが、
近場にもあったんです。
天下一品の斜め右前にо(ж>▽<)y ☆
最強の組み合わせです。
ナザルケバブです。
チェーン展開しているのでしょうね。
メニューも分かりやすく、表記されています。
あっ知らない方もいますよね。
右が王道なケバブサンドです。
ちなみにトルコ料理みたいですよ!
都内のお店は陽気なお兄さんが大体営業しています。
左は食べやすいケバブラップです。
ケンタッキーのツイスターみたいですね。
女性にオススメですね。
最近はケバブ丼やケバブ弁当、おつまみケバブなど
ケバブはケバブですが種類が増えましたね。
ちなみにドネルは回る ケバブは焼肉
回る焼肉ってことでしょう。
ナザルの焼肉ってことかな!?
トッピングも面白かったです。
今回はチーズを頼みましたが、ハラペーニョやアボカドもありましたね。
アボカドの方が美味いかも!?
チーズもそのままくるかと思いきや、フライパンでトロトロに熱してから
ケバブサンドにONしてました。
しかもかなりの量です( ´艸`)
そこで考えた訳ですよ。
天下一品とドネルケバブを食べたいと。
今回は天下一品を食し右斜め前のナザルケバブへと進んだわけです。
天下一品の後にケバブサンドγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
高カロリーなんでしょうね。
ここにもハーフ&ハーフがあり、もちろんハーフ&ハーフを頼みましたよ。
今回はチーズトッピングだったので次回はアボカドですね。
あっ想像したらお腹が。。。。。