お部屋と室外との温度差で起こる「結露」
放っておくと「結露」部分にホコリやゴミが付き、「カビ」が生えます。
防止対策としては。。。
・水滴をよく拭き取る。
・普段からのお部屋の通風を心がける。
・新築や鉄筋コンクリートなどの建物は壁と家具の間や押入れやクローゼットに隙間を作る。
・暖房を使用する際は時々、窓を開けて換気をする。
・お風呂や台所を使用する際には換気扇を回し、可能な時は窓を開ける。
・室内干しは極力避ける。(大量の室内干しは80~90%まで湿度が上がることがあります。)
カビは一度生えると本当に面倒であります。
見栄えだけでは無く、お身体にも悪影響であります。
お部屋をお引っ越しする際にも原状回復費用が高額になってしまう可能性が高くなります。
皆様の生活のお役に立てましたら幸いであります。