トップ > 株式会社恩田商店 (賃貸)のブログ記事一覧 > 「とりはなんでとべるの?」

「とりはなんでとべるの?」

カテゴリ:Chronicle

アイキャンフライ


鳥は何故飛べるのか。

1,とってもかるいから
 ・3メートルを超えるコンドルでも10キロほどの体重。
 ・大きく見える殆どの部分が羽毛。羽毛がなくなるとかなりモデル体型。
 ・骨もスポンジ状でかなり軽い。そのわりに丈夫

2、とってもちからがつよい
 ・筋肉が飛ぶために進化し、強力な筋肉を身に付けた。

3、とってもしんぞうがおおきい
 ・心臓の体との割合が他の動物に比べて数倍大きく、大きな力を生み出す。

4、飛べる体。
 ・そもそも体の構造が飛べるように特化している。

要するに進化。です。

飛ぶための進化を遂げたことが飛べる理由なんですね。

お子様に質問された際にご活用頂けましたら幸いです。

Q.「にんげんはとぶためのしんかはできるの?」

A.「不可能では無い。」と思います。
数億年かかりそうですが。

私自身、空を飛びたい願望が強いのですが生きてるうちに飛べるように進化することは難しそうであります。

アイキャンフラーイッ!!


≪ 前へ|「猛禽類(もうきんるい)木菟・梟」   記事一覧   「オーナー様のお庭で」|次へ ≫

トップへ戻る