あっ、結婚の前に婚約指輪というものもあった。
婚約指輪の習慣の歴史は思っていたより古く
古代ローマ時代に始まったらしい。
ローマ時代の風習で、商売などの契約を交わしたとき、
お互いの指輪を交換する習わしがあったようで、
やがて約束の履行を誓約するしるしとして
男性から女性に
「認証指輪」を贈った = 結婚の誓約書のかわりみたいなもの。
この指輪には、「家政、家財一切を取り仕切る権利を与える」という意味があった = 契約内容・・?
お部屋の賃貸契約を交わすときは契約書を作成いたします。
ご説明もいたします。
時間がかかるよ~と思われるかもしれませんが
大事なこともいっぱい記載されています。
契約日にはお時間下さい。
一生懸命説明させていただきます!
「坂戸・鶴ヶ島の賃貸なら地元で40年 恩田商店」←☆当社HPはこちら☆